<事務局 藤川の日記より>
第1回やまぐち非凡会、改め、長州非凡会が終了
しました。今開催にあたっては、多くの方々にご参加
いただき、本当にありがとうございました。
思えば、私達事務局ふたりが、名古屋非凡会に参加
した大目的は『武沢さんを、山口に呼びたい!』でした。
二人には、ヒラメキがあった。
『きっと【がんばれ!社長】のメルマガ発行者は、 私達
の街にも元気を届けてくれる!よーし呼んじゃえ!』
正直始めての事ばかりで、不安と緊張と焦りの連続
でした。 私達事務局の役割は、山口県内、及び、
近県のメルマガ 読者の参加者の方々と講師として
お迎えする武沢さんとの共有財産(空間&時間&
感激等)のコーディネート。
そして、開催への原動力は、まるで“見えない誰か”に
支えられるような“自信と誇らしさ”だったとも思います。
開催当日、思いがけず、先の“見えない誰か”を“確信”
した出来事がありました。
参加者各人の自己紹介の際、参加者のお1人が
【がんばれ!社長】の創刊準備号からの購読者であると
お話されました。その方の上気した誇らしげなお顔と、
その話に目を細め聞き入る武沢さん。
私達事務局が、最高に、今開催を企画して良かった!
と 感激した一瞬でした。
恐縮ですが、開催当日の想いを詩にしてみました。
-----------------------------------------
『長州の後継』
源を諭すべく名古屋の清水が呼び寄せた目輝ける志士達。
長州の地、懐の志、目覚めし時、遠く後継の血、熱き騒げリ。
-----------------------------------------
私は今、この後継の血は第二回長州非凡会へと確実
に注がれるのを感じています。こうご期待!
|