HOME
ブロードバンドルーター・バッファローBBR-4HG と
アイオーデータNP-BBRL を買ってみた
スポンサーリンク

ブロードバンドルーターとは?
イーサネットLANとインターネットを中継(ルーティング)する器機で、ブロードバンドルーターにモデムを接続することで、LANに繋がっている全てのパソコンからインターネットに接続できるようになります。
(モデム内蔵のルーターもあります)
不正アクセスブロックなどのセキュリティ機能が盛り込まれた製品も多数あって、パソコンが1台の場合でもルーターを使った方が良いと言われています。
長らくネット環境はマック一筋だったのだけど、マックだと使えないサービスや、見られないサイトも多くなってきたことだし、ここいらでWinでもネットができるようにしようと、ブロードバンドルーターを購入してみました。

種類多すぎ・・・
とりあえず近所の家電量販店(といっても3件しかありませんが・・・)を回ってみると、バッファロー、アイオー、コレガ、プラネックスの4メーカーの在庫があるのを確認!
しかし、時勢なのか無線方式のルーターが多くて有線式の商品の展示は圧倒的に少ないです・・・。

当初は「NINTENDO DS Light」のことも考えて、どうせ買うなら無線式!などとも思っていましたが、「どうせ使わないなぁ〜」と後に考えを改めて、有線式一本にターゲットを絞りました。
そうするとグッと狭まる選択肢!(笑)
結局いつものバッファロー製に落ち着き、セキュリティーが充実していそうな[BBR-4HG]という製品を購入しました。
(←この他にもセキュリティソフトも購入)

いつもの通り赤いパッケージです。
一応、Vista対応。

カンタン設定
設置自体は非常に簡単です。モデムとルーター、ルーターとパソコンをつないだらおしまい。
マニュアルがとても親切なので、自信がない人もひとつひとつ確実に作業をすれば問題ないでしょう。
[BBR-4HG]の場合、1台目のパソコンは4番ポートにつなぐように指示がありますので、見落としのないように!

次にルーターの設定ですが・・・これも実に簡単。
インターネットの接続設定をやったことのある人なら問題なくクリアできます。
使い慣れたブラウザから設定ができるので、こういうことに馴れていない人もマニュアルを見ながら注意深く作業すれば問題ないでしょう。

このあと、通常通りネットに接続できることを確認したらおしまいです。
インターネットやルーターの設定は難しいと決め込んで、買ったお店に有料で設置・設定作業をしてもらう人も多いようですが、もうホントに簡単なことなので、ぜひ自分で挑戦してみましょう!

ん〜なんだかなぁ
順調に思えたこの環境ですが、使い始めてすぐにトラブルが発生!
それは何かというと・・・ルーターが落ちるんです・・・。
"落ちる"というと分からない人もいるかも知れませんが、要するにネット中に突然通信できない状態になってしまうんです。

症状その1:
「ローカルエリア接続が利用不可能です」という警告がでて(←Win XPの場合)ルーターが自動的にリセットされる
症状その2:
ネット接続中に突然受信速度が下がってきて、受信データ量が0KB/secになるとルーターの電源を一度切って(ACアダプターを抜く)強制的にリセットするまで通信が復活しない

ウインドウズの場合はルーターが復活すればそのままブラウジングできるのですが、Mac OS9+IE5ではマック本体も再起動しないとネットに接続できないようになります。(←管理人だけ?)
症状がに規則性が全くなく、わずか数分で落ちることもあれば何十時間も落ちなかったりとバラバラです。
しばらく我慢して使っていましたが、どうにも不便なのでついに買い替えを決意しました・・・。

順調にネット接続できていたかと思えば、突然切断されてしまいます。

スポンサーリンク

買い替え
前回は、セキュリティが一番充実していそうという理由でバッファロー製の[BBR-4HG](購入価格5,480円)にした訳ですが、今度は「様子見の試し買い」ということで他社製品を物色・・・。
アイオーデータ製の[NP-BBRL]がネットでの評判も良く、お値段も3,480円と取っつきやすかったので、これを購入することにしました。
但し、ルーター単体でのセキュリティは少し甘い感じ・・・まぁ、あまり気にすることはないでしょう。
ん〜それにしても、ナンダカンダで結構高いお買物になってしまいました(笑)。

早速帰宅してセッティング開始!
こちらもマニュアルが親切なので、普通に使う分には全く問題なく設定が終わってネット接続することができました。

今度はアイオーデータ製。
不正アクセス防止!のロゴが目を引きます。

ルーター本体と縦置きスタンド、ACアダプター、CD-ROM類が付属。
セットアップガイドはわかりやすく丁寧に書いてあるので、意味が分からなくてもその通りに設定すれば、とりあえずネット接続はできます。
プロバイダーのID、パスワードが必要なので資料を用意しておきましょう。

安っぽい筐体デザインが若干気になります。
まぁ、そんなに見つめるモノでもないし・・・。放熱穴がイカン!

(左)が前面、(右)は後面。
STATUSランプは電源ONの状態では点滅するのが正常な状態。
ちょっと紛らわしい。

使用感比較(個人の感想です)
実効最大スループットは[BBR-4HG]が92Mbps、[NP-BBRL]は93Mbpsと[BBR-4HG]とあまり変わりませんが、実際に付け替えてみると、[NP-BBRL]の方が速くデータが落ちてくる感じがします。
(ADSL/1.5MBでこのように感じるのだから、もっと早い回線では更に差が出るのかも?)
ただし、これはパソコン1台のみで接続している場合の話で、2台同時にネット接続していると印象が変わります。

[BBR-4HG]では、2台同時にネット接続しても、どちらかが「遅くなる」と感じたことはありませんでしたが、[NP-BBRL]で同じ事をすると、どちらかのダウンロード速度に影響がでるような気がします。
例えば1台目で重たいページのデータ読み込みをしている時に、2台目で別のページにアクセスを試みると、サーバーサーチやアクセスに若干もたつく感じがします。
また1台目で大きめのデータをダウンロードしている時に、2台目で2〜3MB程度のファイルを3つくらい同時にダウンロードしようとすると、DLが始まらないか1つのタスクだけ実行されて残りは待機状態(そのうちタイムアウトでDL失敗)になったりと、かなり使い勝手が悪いです。
まぁこの辺はADSL/1.5MBという回線の細さも影響しているのかも知れませんが、[BBR-4HG]を使っている時には感じなかったことなので、値段の安いルーターと高いルーターの差はこんなところに出るのかな?と思ったりして(笑)・・・。
ただし接続の安定性は良くて、今のところネット中に突然通信不能になることは一度もありません。

まとめ
ルータなんてドコのでも一緒でしょ〜と簡単に考えていましたが、意外とメーカーや製品によって性能に差があるようです。
今まで信頼して使ってきたバッファローに裏切られたのが一番イタイ(笑)
もっとも、どこのメーカーでも同じような「個体差のアタリハズレ」はあると思うので、管理人が買ったのがたまたまハズレだったんでしょうね・・・。
熱暴走を疑ってはいるのですが、原因はよくわかりません。
事実、管理人の[BBR-4HG]は本体がものすご〜く熱くなります。

私見ですが・・・パソコンが1台(セキュリティ目的でルーターを挟む)なら[NP-BBRL]のような低価格機種でも十分だけど、複数台を同時に接続するような環境では、低価格クラスの製品では少し役不足なのかなぁ〜という気がしています。
とりあえず[BBR-4HG]はまだメーカー保証期間内なので、修理に出してみたいと思います。
というか、たぶん交換だな・・・。

スポンサーリンク
HOME
Copyright(C) DigiCat Some rights reserved.