| だし | みりん | 醤油 | 酒 | 砂糖 | 塩 | 酢 | 備考 | |||
| うすくち | こいくち | |||||||||
| 基本だし8:1:1 | 8 | 1 | 1 | |||||||
| そばつゆ | 6 | 1 | 1 | 追いがつお | ||||||
| そうめんだし | 6または5 | 1 | 1 | 追いがつお | ||||||
| 天つゆ | 7 | 1 | 1 | 追いがつおすればより良い | ||||||
| 温そば | 12 | 1 | 1 | にゅう麺は出しを15に薬味 | ||||||
| おひたしだし | 8 | 1 | 1 | |||||||
| 野菜含めだし | 6〜15 | 1 | 1 | いろいろ試してください | ||||||
| おでん | 20 | 1 | 1 | 量がいるので だしの素で代用 | ||||||
| お吸い物 | 30 | 1 | 少々 | 香り(木の芽、柚子)が必要 | ||||||
| 炊き込み御飯 | 12 | 1 | 1 | 具によって だしを調整 | ||||||
| 揚げナス | 8 | 1 | 1 | 甘め | 甘めにし たかのつめ | |||||
| 雑煮 | 30 | 1 | 0.5 | |||||||
| 煮魚 | 水3 | 1 | 1 | 3 | 生姜 | |||||
| かれい煮つけ | 水3 | 1 | 1 | 2 | 生姜 | |||||
| 小鰯 | 水4 | 1 | 1 | 2 | 生姜 梅干 | |||||
| 鯛あらだき | 250cc | 少々 | 大さじ1 | 250cc | 大さじ2 | ごぼう | ||||
| さば味噌煮 | 400cc | 白みそ130g | 大さじ1 | 200cc | 大さじ1 | 砂糖大さじ3 生姜少々 | ||||
| すし酢 | 昆布 | 30g | 10g | 36cc | 米2合に対して | |||||
| 加減酢 | 8 | 1 | 1 | |||||||
| 家庭用酢 | 3 | 1 | 1 | 2 | 追いがつお | |||||
| おかず大根 | 8 | 1 | 1 | 煮干し 生姜やからし | ||||||
| うなぎ柳川 | 6 | 1 | 1 | 1 | とき玉子 三つ葉 | |||||
| 湯葉 | 9 | 1 | 0.5 | 1 | 少々 | |||||
| たけのこ | 9 | 0.5 | 1 | 木の芽 | ||||||
| あさり汁 | 水900cc | 昆布 | 100cc | 少々 | あさり299gの場合 | |||||
| はま吸い | 水500cc | 昆布 | 30cc | 500cc | 少々 | |||||
| 茶碗蒸し | 150 | 卵1個 | 少々 | 味の素 | ||||||
| 卵豆腐 | 150 | 卵3個 | 少々 | 味の素 | ||||||
| 出し巻 | 150 | 卵5個 | 少々 | 味の素 | ||||||